■ ホーム ■ 浜松分団ホーム ■ これまでの活動 ■入団案内
■ これまでの写真
■ 昨年度以前の活動の内容
2013.02.18 2月活動報告
今回はものづくり理科地域支援ネットワーク浜松RAIN房の協力を得て、マイコンを使った活動を行いました。
今回使ったマイコンカーの完成姿
タイヤは2輪ですが高速で動きます。走ります。回転します。
1.パソコンを使ってプログラムを送信ます。
2.動作を確認します。
3.最後は黒ビニールの上をしっかりと走るかチャレンジ!
今回は1日の活動でしたが、多くの方が参加してくれたこともありこちらも楽しく活動ができました。
次回3月は研修旅行になります。こちらも皆さんと楽しくできるよう頑張っていきます。
2013.02.15 講演会「地球で未来を掘る」のお知らせ
空を見上げて夢を広げている方々へ。
たまには足元に夢をひろげてみませんか?
静岡大学浜松キャンパス(浜松RAIN房様企画)にて地球の内部がどのようになっているかの講演会が
開かれます。興味のある方は是非参加してみて下さい。
参考URL http://train1.eng.shizuoka.ac.jp/erep_list.php
【日時】平成25年3月10日(日) 14:00~15:30(13:30開場)
【場所】静岡大学浜松キャンパス 佐鳴会館会議室
(浜松市中区城北3‐5‐1)
【聴講料】無料
【対象】小学生以上~一般
【定員】150名(先着順)
【申込方法】
①氏名(ふりがな)
②所属または年齢
③住所
④電話番号
⑤FAXまたはメールアドレスを記入して下記お問い合わせ先へお申し込み下さい。
【申し込み締切】3月5日(火)
【お問合せ】
〒432-8561 浜松市中区城北3-5-1 静岡大学工学部内
Tel&Fax:053-478-1759
E-mail:trainbow@ipc.shizuoka.ac.jp
URL:http://train1.eng.shizuoka.ac.jp
【主催】
ものづくり理科支援ネットワーク:浜松RAIN房、
浜松ダヴィンチキッズプロジェクト(国立大学法人 静岡大学)
2013.02.14 星出宇宙飛行士ミッション報告会について
来週日曜日24日18時から浜松市浜北文化センター 大ホールにて星出宇宙飛行士ミッション報告会が開催されます。 (参考URL http://www.hcf.or.jp/hall/detail.php?id=10920 )
申込期間が間近なので参加意思があるかたは早めに参加申し込みをお願いします。
2013.02.02 2月の活動について
2月は静岡大学総合棟10階にてマイコンについての講座を行います。
時間のスタートは9:30からといつもどおりですが終わりに関しては17:00頃を予定しております。
日時 2月16日(土) 9:30~17:00
場所 静岡大学 総合棟10階
内容 マイコンを使ってラジコンを動かしてみよう
持ち物 筆記用具 ノート カッター カッターマット 昼食
なお昼食についてですが静岡大学の周りに食事関係のお店がないので
あらかじめ用意をしていただくことをおすすめします。
なお今回は浜松RAIN房様の協力を得てマイコンの活動ができるに至りました。
参考URL http://train1.eng.shizuoka.ac.jp/sitemap.html
2013.01.20 1月の活動について
前回から少し日が開いてしまったので今回改めて今回の活動についてご連絡いたします。
日時 2013年1月26日(土) 9:30~
場所 光産業創成大学院大学(大学までの交通手段 → http://www.gpi.ac.jp/map.html)
活動内容 火薬ロケットを作ろう!
持ち物 ハサミ、カッター、カッターマット、のり、筆記用具、寒くない格好
2012.11.9 12月活動のお知らせ
ついこの間、キャンプ場で皆さんとテントを立てていたような感覚ですが、暦の上ではもうすぐ12月ですね。
さて今年の12月も浜松市かわな野外活動センターにて、みんなで星を見る会&おとまり会をする計画を立てています。
つきましては当日参加できるかどうかのご連絡と、また参加される際にはどなたが参加されるのかをあわせて林田リーダーまでご連絡いただけますようよろしくお願いします。ちなみにですが、必要予算はまだはっきりとわかっていませんので、わかり次第追ってご連絡いたします。
参考URL http://park20.wakwak.com/~hamataikyou/kawana/
アクセスマップ http://www.city.hamamatsu.shizuoka.jp/maps/k-kawana.htm
日時 12月 15日(土)15:00 ~ 16日(日)10:00 (日程は決定。時間は暫定です)
場所 浜松市かわな野外活動センター
内容 星を見る会(前日までふたご座流星群の観測状態がよさそうです。もしかしたら15日も・・・)
望遠鏡のセッテングの仕方など
持ち物 もっている人は望遠鏡、星座早見盤、筆記用具、宿泊セットなど
当日はかなり寒くなることが予想されますので、防寒対策をしっかりと行うようにしてください。
2012.11.9 11月活動のお知らせ
少し遅くなってしまいましたが11月の宇宙少年団の活動のご連絡を致します。
日時 10月 17日(土) 9:30~12:30
場所 静岡大学 総合研究棟の10階にある会議室
内容 宇宙アサガオの収穫
ロケットと人工衛星について
持ち物
・ノート ・筆記用具 などです。
・みなさんが収穫したアサガオの種
アサガオの種についてきまして、一度こちらで回収をさせていただいた後
皆さんには10粒程度お返しする予定です。余った種につきましては浜松市内の学校へ教育支援という形で
お配りする予定としています。ご理解とご協力のほどよろしくお願いします。
2012.11.4 科学イベント情報!
来週の土曜日・日曜日は大きな科学イベントがありますのでご連絡致します。
静岡大学テクノフェスタ in 浜松
日時:11月10日(土)・11日(日) 9:30~16:00
場所:静岡大学浜松キャンパス
参考URL http://www.eng.shizuoka.ac.jp/campuslives/p02_3/
「大学は研究するところって聞くけれど、どんなことをしているのかいまいちわからない・・・」
と思ったことがあるそこのあなたに!
今回のイベントを機会に静岡大学の研究はすごいところだとわかってもらうためにも、また宇宙だけでなく幅広い見識を持つためにもぜひ参加してほしいです。 参加したレポートなんかも書いてくれると助かります。
サイエンスアゴラ2012
日時:11月10日(土)・11日(日)
場所:東京お台場地域(プログラムによって場所が異なります)
参考URL http://www.scienceagora.org/scienceagora/agora2012/index.html
サイエンスアゴラとはサイエンスを通してつながりを作る空間のこと。
その名のとおり様々な分野の方が集まり、科学の楽しさを教えてくれるイベントです。
少し場所が遠いですが、行く価値はあると思います。
全国育樹祭
日時:11月10日(土) 天城の森(伊豆市) 11日(日) エコパアリーナ(袋井市)
参考URL http://www.pref.shizuoka.jp/kensetsu/ke-740/ikujyu/index.html
世界では過度な森林伐採が進み、温暖化や生態系にも地球規模で問題になっています。
一方で日本の場合、森林管理する職人が少なくなってしまったこともあり、管理が行き届いていない問題があります。普段私達にはなかなか目にふれる機会がない、けれど大きな問題を抱えている「森林」というテーマを
知るためにも是非参加してみてください。
ここ1週間ぐらいで急に寒くなってきましたが、寒さに負けず外に出ていろんな体験をしてきてください!
2012.11.4 ピンホールカメラに挑戦してみたよ♪
10月の活動ではピンホールカメラに挑戦してみました。通常カメラの実験は現像するまでに時間がかかるのですが、今回は一眼レフデジカメをお借りすることができいろんなことにチャレンジすることができました。
まずはカメラで一番重要なピンホールをアルミホイルを利用して作ってみました。
大きさやピンホールの数は各自自由。どんな感じで見えるかな??
レンズの代わりにピンホールをデジカメやCCDカメラに装着。
同じ風景を普通のカメラとピンホールで試してみた結果です。
ピンホールカメラだと少しぼやけてしまいましたが、パソコン内の写真修正ソフトを使うとかなりはっきり見えます!
作り終わったあとはどんな形のピンホールが一番きれいに撮すことが出来のかを発表してもらいました。
みんなの意見はできるだけ小さいピンホールのほうがきれいに見えるということでした
作り終わったあとはどんな形のピンホールが一番きれいに撮すことが出来のかを発表してもらいました。
みんなの意見はできるだけ小さいピンホールのほうがきれいに見えるということでした
最後にピンホールカメラで集合写真を撮ってみました!
どこにだれがいるのか程度にはわかりますね。よかったよかった。
2012.10.11 ポートメッセ名古屋が熱い!!
明日から国際航空宇宙展2012パブリックデイが開催されることは前回もお知らせしましたが
なんと同時期に(13日・14日)全日本学生室内飛行ロボットコンテストもやっているみたいです。
今週末のポートメッセ名古屋は航空宇宙好きで賑やか雰囲気になりそうです!!
2012国際航空宇宙展 10月12日(金)~14日(日)
参考 URL http://www.japanaerospace.jp/index.html
入場料 1200円(大人)
全日本学生室内飛行ロボットコンテスト 10月13日(土)~14日(日)
参考URLhttp://www.nipc.city.nagoya.jp/pmn/
入場料 無料
2012.10.11 10月の活動について
10月の活動内容が決まりましたのでお知らせ致します。
日時 10月 20日(土) 9:30~12:30
場所 静岡大学 総合研究棟の10階にある会議室
内容 カメラを作ってみよう!
カメラの工作を通して、光やレンズのお話をできたら良いなと考えております。
持ち物
・ノート ・はさみ ・カッターナイフ ・カッターマット
・セロハンテープ ・のり などです。
2012.9.24 講演会のお知らせ。
先日ご連絡いたしました、宇宙飛行士である山崎直子さんの講演会についてですが専用HPがありますのでご確認をお願い致します。
あすなろ夢講座21「有徳の人」づくり講演会
「宇宙、人、夢をつなぐ」
申し込み
URL → http://www.shizuoka-c.ed.jp/manabi/osirase/yumekouza2012.html
PDF → https://www.shizuoka-c.ed.jp/manabi/osirase/yumekouza2012.pdf
(静岡県総合教育センター 生涯学習 マナビット21 あすなろ夢講座)
また浜松市主催の天文講演会の情報もいただきましたのであわせて掲載いたします。
浜松市天文台主催 天文講演会
「種子島宇宙センター ~ロケット打ち上げを支える人たち~」
日時:2012年10月7日(日)13:00~14:30 会場:浜松市立五島公民館 1階ホール 講師:恩道正義氏(中菱エンジニアリング 航空宇宙技術部 宇宙設計室) 内容:世界一美しいロケット発射場といわれている種子島宇宙センター。その発射場で行われている作業について、映像を提示しながらわかりやすく講演します。 対象:小学校5年生~一般 定員:100名(先着順) 申込:電話にて浜松市天文台にお申込みください。 ※天文講演会の後は、太陽観望会へご参加ください! 10月7日(日)14:00~16:00 どなたでもお気軽に。観望会は申込不要です。 浜松市天文台 電話:053-425-9158 開台時間: 火水木/9:00~17:30 金土日/13:00~21:00 月祝は休台 http://www.city.hamamatsu.shizuoka.jp/hao/
2012.9.16 次は衛星との交信を目指して。
みなさん、昨日の活動お疲れ様でした。9月になると学校行事と予定が重なり、参加人数も少なくなるかと予想していましたが、なんと21人もの団員の方が参加してくれました。
さて今回は地デジ用アンテナをみんなで作りましたが、活動の後自分の家でも試してみましたか?住んでいる場所によっては電波が弱く、アンテナの位置調整が必要だった団員もいるのではないでしょうか?活動で作った他にもアンテナの種類・作り方はいろいろあります。今回の機会を利用して、ぜひいろいろとチャレンジししてみましょう。
より興味のある人はアマチュア無線をおすすめします。
参考URL → http://www.jarl.or.jp/
http://www.ne.jp/asahi/yokohama/cwl/radio.html
2012.12.29 年末の挨拶 m(__)m
今年一年を振り返ると、金環日食があったり、金星の日面通過など天体ショーに事欠かない一年でしたね。(ふたご座流星群も見れたしね!)また中山教授がiPS細胞でノーベル賞を受賞するなど、日本の科学にとっても飛躍となる年となりました。
さてみなさんにとっては今年はどんな一年だったでしょうか? きっと大きく成長できた一年だったかと思います。来年も今年と同様に、みなさんにとって飛躍できる一年になりますようリーダー一同心よりお祈り申し上げます。 ではみなさま良い年を。
2012.12.29 来年1月の活動について
来年1月の活動ですがリーダーの都合により19日(土)ではなく、26日(土)と変更になりました。また場所も活動内容を考慮して光産業創成大学院大学に変更になりましたのでご連絡いたします。
日時 2013年1月26日(土) 9:30~
場所 光産業創成大学院大学
活動内容 火薬ロケットを作ろう!
持ち物 ハサミ、カッター、カッターマット、のり、筆記用具
2012.11.28 かわな料金について
前回、料金についてご連絡ができなかったので改めてご連絡を致します。
上記にほとんど記述されていますが今回の場合ですと
宿泊費 : 300円(子)、600円(大)+145円(シーツ)
食事 : 夕食750円+朝食450円=1200円
活動参加費 : 500円
になります。また冬季暖房料金については分団で支払いをします。
よって最終的には 子供 2,145円 大人 1,945円となります。
また宿泊されない方は、宿泊費と朝食費がなくなりますので
子供 1250円 大人 750円となります。
ご連絡が遅くなってしまいましたが、よろしくお願いします。
2012.11.9 12月活動のお知らせ
ついこの間、キャンプ場で皆さんとテントを立てていたような感覚ですが、暦の上ではもうすぐ12月ですね。
さて今年の12月も浜松市かわな野外活動センターにて、みんなで星を見る会&おとまり会をする計画を立てています。
つきましては当日参加できるかどうかのご連絡と、また参加される際にはどなたが参加されるのかをあわせて林田リーダーまでご連絡いただけますようよろしくお願いします。ちなみにですが、必要予算はまだはっきりとわかっていませんので、わかり次第追ってご連絡いたします。
参考URL http://park20.wakwak.com/~hamataikyou/kawana/
アクセスマップ http://www.city.hamamatsu.shizuoka.jp/maps/k-kawana.htm
日時 12月 15日(土)15:00 ~ 16日(日)10:00 (日程は決定。時間は暫定です)
場所 浜松市かわな野外活動センター
内容 星を見る会(前日までふたご座流星群の観測状態がよさそうです。もしかしたら15日も・・・)
望遠鏡のセッテングの仕方など
持ち物 もっている人は望遠鏡、星座早見盤、筆記用具、宿泊セットなど
当日はかなり寒くなることが予想されますので、防寒対策をしっかりと行うようにしてください。
2012.11.9 11月活動のお知らせ
少し遅くなってしまいましたが11月の宇宙少年団の活動のご連絡を致します。
日時 10月 17日(土) 9:30~12:30
場所 静岡大学 総合研究棟の10階にある会議室
内容 宇宙アサガオの収穫
ロケットと人工衛星について
持ち物
・ノート ・筆記用具 などです。
・みなさんが収穫したアサガオの種
アサガオの種についてきまして、一度こちらで回収をさせていただいた後
皆さんには10粒程度お返しする予定です。余った種につきましては浜松市内の学校へ教育支援という形で
お配りする予定としています。ご理解とご協力のほどよろしくお願いします。
2012.11.4 科学イベント情報!
来週の土曜日・日曜日は大きな科学イベントがありますのでご連絡致します。
静岡大学テクノフェスタ in 浜松
日時:11月10日(土)・11日(日) 9:30~16:00
場所:静岡大学浜松キャンパス
参考URL http://www.eng.shizuoka.ac.jp/campuslives/p02_3/
「大学は研究するところって聞くけれど、どんなことをしているのかいまいちわからない・・・」
と思ったことがあるそこのあなたに!
今回のイベントを機会に静岡大学の研究はすごいところだとわかってもらうためにも、また宇宙だけでなく幅広い見識を持つためにもぜひ参加してほしいです。 参加したレポートなんかも書いてくれると助かります。
サイエンスアゴラ2012
日時:11月10日(土)・11日(日)
場所:東京お台場地域(プログラムによって場所が異なります)
参考URL http://www.scienceagora.org/scienceagora/agora2012/index.html
サイエンスアゴラとはサイエンスを通してつながりを作る空間のこと。
その名のとおり様々な分野の方が集まり、科学の楽しさを教えてくれるイベントです。
少し場所が遠いですが、行く価値はあると思います。
全国育樹祭
日時:11月10日(土) 天城の森(伊豆市) 11日(日) エコパアリーナ(袋井市)
参考URL http://www.pref.shizuoka.jp/kensetsu/ke-740/ikujyu/index.html
世界では過度な森林伐採が進み、温暖化や生態系にも地球規模で問題になっています。
一方で日本の場合、森林管理する職人が少なくなってしまったこともあり、管理が行き届いていない問題があります。普段私達にはなかなか目にふれる機会がない、けれど大きな問題を抱えている「森林」というテーマを
知るためにも是非参加してみてください。
ここ1週間ぐらいで急に寒くなってきましたが、寒さに負けず外に出ていろんな体験をしてきてください!
2012.9.9 ANA創立60周年記念 機体デザインコンテスト
参考URL → http://ana60thcontest.jp/?cid=EMM120230atetyo
締切日9月30日までANAが機体デザイコンテストを行なっています。
応募方法などはHP内にありますが
大賞をとると書いてもらったデザインが実際の飛行機にペイントしてくれる。
みたいです。これはすごい!興味のある人は是非チャレンジしてみよう!!
みんなはどんなデザインを考える?
2012.9.8 9月の活動について
9月の活動内容が決まりましたのでお知らせ致します。
日時 9月 15日(土) 9:30~12:30
場所 静岡大学 総合研究棟の10階にある会議室
内容 ISSとの通信方法について
地デジ用アンテナを作ろう!
持ち物
・ノート ・はさみ ・カッターナイフ ・セロハンテープ ・プラスドライバー などです。
2012.8.27 2012国際航空宇宙展示会のお知らせ
10月12日(金)~14日(日)ポートメッセ名古屋にて2012国際航空宇宙展次回が開催されます。
参考 URL http://www.japanaerospace.jp/index.html
当日チケットで大人一人1200円かかりますが
なかなかない機会ですので是非皆さん足を運んでみてください。
2012.8.27 皆さんお疲れ様でした。
25日から26日にかけての野外活動参加者のみなさま、本当にお疲れ様でした。
当日ISSは残念ながら見れませんでしたが、星空は夏場にもかかわらず本当に綺麗でしたね。
さてまだ気は早いですが次回の野外活動は12月を予定しています。
今回参加した家族も、できなかった家族も次回の参加をお待ちしております。
実際に星座盤を使って星空を眺めてみたよ。
寝ながら星空を見る贅沢は町中だとなかなかできません。
2012.8.19 8月の活動について
暑い日が続いていますが皆さん体調管理は大丈夫ですか?
なんだかんだと早いもので8月も後半戦。最後まで暑さに負けないよう頑張りましょう!
来週はいよいよお待ちかねの野外活動です。当日集合時間など間違えないように
集合場所・時間などについて再確認をお願い致します。
日時 8月25日(土)14:30集合 (集合時間少し早めにして現地で遊ぶ時間をつくりました。)
場所 龍山青少年旅行村
前回連絡していませんでしたが
持ち物として去年活動内でお渡しした星座盤をもってきてください。
まだもらっていない団員の子たちは、現地でお渡し致しますのでご安心を。
また当日突然行けなくなってしまった、または道に迷って集合時間に30分以上遅れそうだ
などの連絡は瀧口、内山、林田までご連絡ください。
最後に、ここ近日全国各地で水難事故が多発しております。
我々も人事ではありません。一人ひとりが危険に対し自覚を持ち楽しい野外活動にいたしましょう!
2012.8.14 ISS位置情報について
さて皆さんはベルセウス流星群を見ることができましたでしょうか?
私、林田は天文台にいったら定員オーバーのため見ることかなわず
自宅に帰って空を眺めていたら雲しか見えなかったという不運に襲われました。
日頃の行いはいいはずなんですけどねぇ。
そんな私と同じような境遇だったかたへ朗報です。
実は時期がよければ the International Shooting Star(通称ISS)という
一見変わった流れ星を見ることができます。
見ることが出来る時期はJAXAに情報がありますのでそちらでご確認ください。
参考URL http://kibo.tksc.jaxa.jp/
え、国際宇宙ステーション?
いやいや違いますよ。国際流れ星です。
2012.7.28 8月の活動予定について
8月の活動内容が決まりましたのでご連絡致します。
日時 8月25日(土)16:00集合 ~ 8月26日(日) 10:00まで
場所 龍山青少年旅行村
参照HP http://www.tatsuyama-kan.jp/accommodations/02.html
詳しくは全体メールにて「しおり」を送付いたしましたのでそちらをご確認ください。
なお届いていない方につきましてお手数ではございますが
浜松分団用のメール宛に「しおりが届いていない」とメール送信してください。
そのほか通常活動ではないのですが水ロケットをとばそうかと考えています。
日時 8月18日(土)9:00~
場所 光産業創成大学院大学グランド
お時間がある団員のみなさん、リーダーのみなさんは
一緒に水ロケットを飛ばしましょう。
ただし、ランチャー・ノズル・ガードパイプは用意するつもりですが
あくまでも林田の自由研究活動なのでその他の準備物は各自ご用意ください。
2012.7.19 浜名湖パルパルにて的川先生の講演会が
開催されます。
8月2日浜名湖パルパルにて「はやぶさ」プロジェクトとしても活躍されているJAXA名誉教授的川先生の講演会が開催されます。参加費無料の講演会なので皆様お誘い合わせのうえご参加ください。詳しくは下記にありますの浜名湖パルパルのHPにて。
浜名湖パルパル URL → http://www.pal2.co.jp/event/2012/04/jaxa.html
ちなみに定員150人までみたいですね。意外とシビア?
これは浜名湖パルパルに遊び行きつつ無料整理券狙いしかない!
2012.7.14 7月の活動のお知らせ(変更点連絡)
7月の活動内容についてですが集合場所と持ち物に
変更がありますのでご確認ください。
日時 7月 21日(土) 9:30~12:30
場所 静岡大学 総合研究棟の10階にある大会議室
内容 きらきらを作ろう (液晶画面の材料の勉強)
音のレンズ?(音のフレネルレンズで集音の勉強)
持ち物
・カッター、カッターマット、
・ハサミ、のり
・ガムテープ(ご自宅にあれば)、
・マジック(色自由)、新聞紙(一日分)
・一円玉 5枚
・割り箸1膳
・定規(普段使っているもの)
・懐中電灯(ご自宅にあれば)
・黒い紙か布(ご自宅にあれば)
・筆記用具など
2012.7.8 7月の活動のお知らせ
7月の活動内容が決まりましたのでお知らせ致します。
日時 7月 21日(土) 9:30~12:30
場所 静岡大学 次世代ものづくり人材育成センター
内容 きらきらを作ろう (液晶画面の材料の勉強)
音のレンズ?(音のフレネルレンズで集音の勉強)
持ち物 カッター、カッターマット、ハサミ、のり、セロハンテープ、筆記用具など
2012.6.26 水ロケット東海大会参加お疲れ様でした!
先週は台風4号・5号が来て、終始安定しないお天気でしたけど
皆さんの日頃の行いがよいのか当日は大会を行うには絶好なお天気日和でしたね。
ちなみに当日の結果についてですがりく君が定点競技第7位という
大変素晴らしい結果を残してくれました。本当におめでとう!
今回は残念な結果だった団員のみんなも最後まで本当にお疲れ様でした!
来年はいい結果が残せるようみんなで頑張っていきましょう!!
2012.6.16 水ロケット 二回目!!!
今日は水ロケット2台目の製作日なのに外をすっかり雨模様 (´・ω・`)
そのせいか団員の人数は少なかったけど、今日もまた新しい仲間が3人参加してくれました。
こうやって少しずつ同じ志を持っている仲間が増えるっていいですね~ ♪~(´ε` )
さてそんなかんじで今日はまったり水ロケットの製作です。
そしてめずらしくに進行役もなかったので久しぶりに皆さんとゆっくりお話ができました。
たまにはこういうのもいいですよね。
時間に余裕があると、素晴らしい機体を作ってくれる子たちも。
なんというカラフルロケット! なかなかの格好良さ。
飛ばさないで、観察用にするようです。
皆さん本日も本当にお疲れ様でした。
次回は水ロケットとは違うことを行なっていきます。お楽しみに!
2012.6.16 静岡理工科大学までの道のりについて
本日の活動内でお話がありあました、静岡理工科大学までの道のりについてご案内します。
参考URL(学内) http://www.sist.ac.jp/col/co08.html
参考URL(アクセスマップ) http://www.sist.ac.jp/map/image/map.jpg
おそらく当日スタッフが道案内をしてくれると思いますが
駐車場所はNO13の駐車場もしくはNO14のクラブハウス前の駐車場をご利用ください。
なお浜松分団は当日11:30グランドへ集合と致します。
時間厳守でお願いします。
2012.6.10 天文宇宙検定
検定と聞くと漢字検定であったり英語検定であったり、日本にはいろいろな検定が存在します。
そんないろいろある検定のなかに天文宇宙検定というものがあることをみなさんご存知ですか?
その試験内容はもちろん夜空や宇宙に関することが中心。HP上に前回の3級問題があるので興味があったら是非チャレンジしてみよう!
次回2回目情報
申し込み締め切り日 2012年9月5日
検定日 2012年10月7日
天文宇宙検定URL http://www.astro-test.org/
試験会場に浜松がない? どうしよう(;´Д`)
2012.6.6 金星の日面通過!
きょうの朝からお昼にかけて、金星の日面通過(簡単に言うと地球と太陽の間に金星が通過する現象)という大変めずらしい現象があったけど、みんなは観測することはできたかな?
光産業創成大学院大学では朝10時ぐらいから、先生、学生、事務の方みんなで集まって
思い思いの方法で金星の日面通過の観測をしました。
左の写真は瀧口リーダーと中山リーダーが、望遠鏡を使ってに観測しているところです。
もちろんこのときに、直接太陽を見る危険なことはしません。
右の写真は観測の様子。こうしてみると実際に金星が太陽の前を通過している
様子がよく分かるね。
藤田リーダーも鏡を使った観測方法にチャレンジ!
ただ太陽の光がすこし弱くて、うまく観測できなかったみたい。ちょっぴり残念。
昔の科学者は今回のような珍しい現象を利用して、太陽の大きさを測定したりしていたそうな。
いまよりも技術が全然なかったのに、昔の人は本当にすごい!
ちなみに次に見られるのは100年以上先のこと。
そこまでは生きてるのはさすがに厳しいですね。
2012.6.2 6月の活動のお知らせ
6月の活動内容が決まりましたのでお知らせ致します。
日時 6月 16日(土) 9:30~12:30
場所 静岡大学 次世代ものづくり人材育成センター
内容 水ロケットの製作
前回に引き続き、水ロケットを作っていきます。
水ロケット東海大会は2回飛ばす予定となっていますので
この日で2機とも完璧な形に仕上げておきましょう!
また前回5月に来れなかった子たちも
まずは1機自信作を作って当日の大会に望みましょう!
持ち物 ペットボトル 1.5L(炭酸用) 2本
牛乳パック 1L 2枚
その他工具(カッター、カッターマット、ハサミ、のり、セロハンテープ、新聞紙(1日分)、筆記用具など)
浜松分団への年間費3,000円
2012.6.1 日食情報
みなさん5月21日の金環日食は見ることができましたか??
浜松周辺は大部分が晴れていたと聞きますので、見れた子たちも多いのではないでしょうか。
さてそんな金環日食からもうすぐ2週間ですが
いろんなところから金環日食についての情報が入ってきたので、紹介しますね。
その1 宇宙から見た日食の様子
その2 H21/7/22日食時の「ひまわり」画像と解説
その3 2012年5月21日金環日食 ~「ひので」衛星から見た日食を即時公開~
宇宙からみる日食は地上から見たものとは違いスケールが大きくて、迫力がありますね。
浜松分団のメンバーからもいつか宇宙から日食を見ることができるメンバーが出てくるかな?